活動報告(ゆったり)

お月見団子とお彼岸おはぎ🎑

9月は和菓子イベントが多いですね。

今年の十五夜は、月の終わりのようですが15日と22日に「お月見団子づくり」と「おはぎづくり」を行いました。

お月見団子はお二人の方がお手伝いくださいました♪ハート型、星型、カービィー型、ワドルディ型、他にもあったかな??まんまるだけでなく、いろいろな形を作るっていうアイデアが素敵♪タイトルの写真はお供のラビットくんと一緒の写真♪風情がありますね♪( ´▽`)

甘いのばかりだと飽きちゃうということで、お醤油も準備♪お醤油をハケで塗ってこんがり焼いたら、氷川だんごみたいになるのかな?

22日はおはぎづくり。うるち米(いわゆるいつもいただいているお米)は使わず100パーセントもち米で作りました。ミコトモチという品種の「出雲阿国」というもち米です(美味)

そして、もち米のうち7割は白米、3割は玄米で作りました。玄米はぷちぷちした食感があって食べ応えのあるおはぎに仕上がるからです♪栄養も食物繊維も豊富ですからね♪その代わり、しっかり浸水させて作りました。

おはぎはお一人の方がお手伝いくださいました。熱々の炊き立てもち米のあら熱をとって、、、ボウルに移して「トントントン」と潰していきました。すり鉢を使わなくても、そこらへんの道具でトントンするだけであっという間にいい感じに♪すっごい手抜き工程で行いました。

なんといっても難しいあんこを塗る作業!お手伝いくださった方がすごくお上手でした。助かりました( ;  ; )(写真は、あんこ&きなこ&ごま)砂糖はきび砂糖だと色が良くないので甜菜糖を使用しました。

思ったよりも簡単に作れますので、春はぼたもち、秋はおはぎ。お仏壇のお供えや秋のヘルシーおやつにいかがですか?