活動報告(皆で協力)

感染症予防対策

感染症予防対策
〜みんなは1人のために、1人はみんなのために〜
皆さまに安心して利用いただき、且つ、感染を不要に拡げず医療崩壊を防ぐために、今までみなで散在して行ってきた感染対策をまとめなおし新しい対策も加えてみました。ご利用前に御一読いただき、みなでより良いものにしていけましたら幸いです。

1 接触感染予防
・入室時、手指アルコール消毒します(ドアが開いていたら、そのまま入室し、まず手洗い。その後アルコール消毒)。
・ドアが開いていてそのまま入られた方は入室後、石鹸手洗いしてアルコール消毒します。
・各自スマートフォンもアルコール綿で拭いてください。
・ウォーターサーバー使用時、おかわりコップは御遠慮なく新しい物を使用してください。レバーを指で触らないように注意します。
・スタッフは、気づいたら各種ドアノブ、テレビのリモコン、机の上、をアルコール清拭。
・装着していたマスクを外すときは、各自ビニール袋へ入れます。(スタッフへ:台所シンク下の小さいビニール袋出して差し上げてください。)

2 飛沫感染予防
・メンバーさん時差通所維持のため、動きがあるまで1日1コマでの活動を継続します。
・常時窓を細く開けて換気します。
・部屋のテーブルは定員を設けます。長テーブルは4名まで。丸テーブルは2名まで。カウンターは1名。あとの藤の椅子は間隔が空いているのでそのままお使いください。いらした方から好きなところに座っていただいて構いません。
・スタッフはテーブルの上やドアノブなどアルコールで気づいた時に清拭します。
・マスク着用とします。マスクがおうちにない方はハンカチマスクを一緒に作成しますので、清潔なハンカチをお持ちください。(ミニタオルでは作成できません)
・会話の際は思いやりの距離を意識しあいましょう。
・アロマオイルも植物療法講師と相談し、工夫していきます。

3 免疫力強化
・普段からみんなで気をつけあっていますが、水分をこまめに摂りましょう。常備してあるメディカルハーブやお茶の助けを借りるのも良いと思います。ご自身を自己点検し、積極的に活用してみてください。分からない方はスタッフまで遠慮無くお声がけください。
・お疲れになった方はヘルストロンなどでゆっくりお休みください。使用後のお部屋は、換気をし手の触れる場所をアルコール清拭いたします。必要時加湿器を設置します。
・程よいストレスは免疫力を維持するために必要ですが、過度となり不安に至ると免疫力に悪影響を与えます。上記はひとつの目安ですので、完璧にならず、目標にしてください。お持ちの症状で新しいルールにすぐに適応できない方もいらっしゃいますし、どこまでがOKかは人それぞれまったく違います。不安なことがございましたら、スタッフまで仰ってください。この対策も状況に応じて改善してまります。