今日のメニューは煮込みハンバーグです。
老若男女問わずの人気メニューですよね。
kikkoさんの調理は知っているようなメニューでも、その調理方法や調味料に工夫が満天です。今回も、みんなが大好きなハンバーグだからこそ、小麦アレルギーの方も美味しくいただける様につなぎに小麦粉は使わなかったり、お腹にも優しいように食物繊維を練り込んだりと、美味しさと機能をアップさせる工夫が盛り込まれていました。
スタッフがびっくりしたのは、捏ねるとき、挽き肉に塩と水を多過ぎず少な過ぎず加えることです。それにより、ネバネバが糸を引くくらい出ました。また、食物繊維としては寒天を細かく刻んで入れました。これらの工夫で食べたときは、ふわふわで柔らかく、ジューシーなハンバーグになっていましたよ☺️
煮込むときは、キノコ類をふんだんにいれて、トマトジュースで煮込みました🍅
副菜は根菜と煎り大豆(節分の時に買いすぎて使わなかっ豆さん)が入った優しい味の野菜スープ、ブロッコリーを丸ごと投入の簡単炊き込みご飯、と短時間の間にさっと作れるものばかり。
ブロッコリー丸ごとご飯は、めちゃくちゃ簡単で、茹でると流れてしまう水溶性ビタミンも摂取できます。洗い物が増えないのも最高です。バター醤油をいれたり、塩味のままにしたり、アレンジも簡単だそうです。(写真は炊く前)
栄養的にもバランスよく、とても美味しかったです😋😋